スクランブル発進

春が近づき慌ただしくなってきました。

他部署の応援ももらって
部署一丸となり
倉庫へでることが
多くなってきた
さくちゃん49です。 😛

朝晩は冷えますが、
日中は心地よくなってきています。(^^)

倉庫でパコパコ箱組んだり
シールをはったり
加工準備をしていますが、

今日の当番は
F部長代理と2名でした。←なにかが起こる

3月に解禁となった渓流釣りの話など、
いいですね~とか聞いていると

突如
イチゴの苗をとってくる。と、思いだしたように
一人トラックで出かけてしまいました。

気持ちの良い昼下がりです。

さて
一人になり

箱パコパコしていると

目が次第に
死んだサバのように・・
なりかけたとき、

虚を衝くように
「さくちゃんさん!!!」
Y本部長が遠方から
ミサイルみたいに
飛んでくるではありませんか( ゚Д゚)!

我に返り、着弾までに
心当たり、そう
何かやらかしたっけ?と、自問自答。
焦ります。一体なにが??

しかし!
最近は
錦鯉など全てヨネちゃん宛で
しかも営業所で受取ってもらっているので、
家族にも全くバレておらず
・・完璧です。 😕

ここでヨネちゃんのことを
軽く紹介しますと
彼は「また鯉ですか?」とも言わず
「いい趣味ですね~」と
言ってもらえる心の友。であると同時に

ボクともども
筋がね入りのガーデナーです。(^^)
会社花壇のデザイン、プロデュースも
ヨネちゃん指導の元で、一丸に行っております。

会社で薔薇と野菜に関しては右に出る人はおりません。

 

それはそうと、
金魚や錦鯉の養殖も、
野菜、草花と同じ
種苗扱いなんですよね。

我ながら
趣味としては筋が通っております(^^♪ ←自画自賛

お互い求道者という親友であります。

などと

着弾寸前に
色々考え、

身の潔白だけは問題なし、と確信。(‘ω’)

落ち着いて応対するも、
Y本部長は慌てた様子で
説明しますには。

なんと!
F部長代理のトラックが途中で
壊れて動けなくなったらしく
立往生しているというではありませんか。

別のトラックで
救援に向かって欲しいとのことで
ボクご指名ですか?
エーッ なんでやねん!・・とは言わず、

しかしです!
イチゴの苗は今日出荷の分で
かなりヤバイ事態デス。ウ~ウ~ ←心のサイレン

しかもそのトラック
ひんぱんにボクもよく使うので
聞いて青ざめました・・(‘Д’)

救出作戦。場所を
Y本部長から詳しく聞くのですが

アレ?モシモシ?
ちょっと、目が笑ってます?
確かにその、口も・・プーッ

釣られて
こっちも口が裂けてきますが、
笑うわけには、いきません。

シリアスに耐え苦しみます。

緊急を要します。
インター出口、ラーメン屋のあたりと聞いて
出動!

久しぶりの道、コースだったもんで
キョロキョロし
こんな店できてるのか~

あ、いいな~ここ
食べ物やの看板ばっかり見ていると

なんで走ってるのか
忘れてしまいました。
天気よすぎです。

ラーメン屋の看板だけ
意識して、
目がサバになって来たころ

「おーい!行きすぎや!」と電話で怒られ
100m以上Uターンしたりして

見落としたのが
恥ずかしいほど。信じられませんでした。。(´・ω・)?

なんやかんやで

レッカーきてくれて

上手にのせるもんです。

まさかの

レッカーのトラックに荷物を載せようと
探ってるF部長代理。

 ←鬼か

ちょっと噴出してしまいました。←失笑デス

会社に一緒に戻り、

どんな故障か聞くと
クラッチがすべって
全く走らなくなったそうです。(+_+)

無事故でなにより。

クルマ関係のトラブルなにかと
経験豊富でこなしているF部長代理ですが
今回は、相当あせったそうです。

春本番
ピークでなくて、

不幸中の幸いですね~とか言いながら、

 

自分でなくて良かった~と

もれそうになった投稿

ボールプランターで球根を育てよう!! その後の様子

ボールプランターに球根の植え付けを行い約1ヶ月が経ちました。

その時の様子はこちら

どのお花も芽を出し、ぐんぐん生長しています。
中にはつぼみが色づき始めたものもあります。

それではそれぞれのお花のその後を見ていきましょう。

 

チューリップ

スイセン

ヒヤシンス

クロッカス

ムスカリ

最後に寄せ植え

どうでしょうか。

間隔を空けて植えたものも球根が触れ合うくらい密に植えたものもきちんと生育しているのがわかると思います。
中には密に植えたものの方が生育が良いようにみえるものもあります。

開花まではあともう少しです。今後もこのブログで様子をお伝えしていこうと思います。

春が待ち遠しいですね。

 

 

よからぬ芽吹き

こんにちは
先日、高速出口でオカマされまして
さきにミラー見てて追突されるのがわかってたので
体を鉄のようにかまえ
幸いなんともなく

しかし衝撃までは、

アレッと思うほど長く感じ、
おにぎりがスローモーションで
ふっとぶのを見た
さくちゃん49です。(・∀・)

そんなことがあったので
大変ご無沙汰してしまいました。

警察来て真っ只中に
家族に状況を電話したのですが
「ごはんは?食べて帰るの?」
と いつものカミサン。

(´・ω・)?
なんでやねんとの質問に
家でたべる。とだけ返事して

家についてから、
もう一度 事故したんやけど・・?と

チキンラーメンを食べながら
尋ねたら
「2回言うこと?言ったことも忘れた?」

(=_=)

食欲がなくなり←精神的ムチウチ
生まれてはじめてラーメンを残しました。。

翌日会社で

現場を見て通ったという
第一のF野くんとK本さん。

会うなり

まってましたとばかり
ハチミツをペロペロしたような
ニコニコ笑顔で御見舞の言葉をいただきました。(^^)/

はたまた
F部長代理には
修理するんか?

クルマの後ろだけトラックにしたらどうや?
と よくわからなかったのですが
良いアドバイス、お気づかいなどで
幸い心が癒されました。

春が近づいています。

我が家では
5年ほど放置状態の
ラケナリア ヴィリティフローラ

花の少ないこの時期に
これまたありえない翡翠色。
美しいです。 🙂

会社の通路
さくちゃんエリア

チューリップが芽がではじめ、いい感じ。(^^)
一番よく通る通路なので
はじめけっこう踏まれましたけど
ロープを強化、成功デス。

話は変わりまして

春が近づいて
ビタミンとか体が求めるのか
急にキウイが食べたくなり←秋冬が旬ですけども

突発的に
キウイを植えようと決心しました。(^^)/

どうも
春が近づくと毎年変な衝動が起こり

昨年は錦鯉の池を掘ったり
誰にでもそういうことあると思いますが、

ソワソワすることがあります。

そして

やると決めたら、またトコトンで
ここが自分でもしんどい所・・

そんな芽吹き?
穂木でなく悪い台木の芽で←なんのこっちゃ

棚作り
今日は最高の天気でした。

裏の畑 草ボーボーです

支柱、単管パイプを
100均のバケツでコンクリート詰めし作った土台

便利な垂直測定器。↑お気に入り(^^)

穴は適当に掘って設置。

4m×3m、高さ2mの棚です。

3時間くらいで完成

問題はここからで、
ここは元 イチジク畑で
切り株がそのままです。

キウイを植える場所だけでも
株を除去しないといけません。

子供らも総動員で

穴掘り、クワで悪戦苦闘・・

うんとこしょ
どっこいしょ
それでも株は・・
ホンマモンの株は
強敵です。

さすがに汗だくで、
お楽しみの水分補給したいところですが
娘っ子に、飲んだらフヌケになるからと
却下されトホホです。

おかげで力は入りましたが
ヘトヘトとなりました。

こんな作業でも収穫?遊びになったようで

もっとやりたいと喜んでました。

苗は3月に届く予定です。(^^)

 

・・自分で収穫するまで、

お店のキウイは断食すると決めた投稿・・

ボールプランターで球根を育てよう!!

早いもので2020年も1ヶ月が経ちますね。

少し遅い時期となりましたが、チューリップを始めとした球根の植え付けをしました。

植え付けしたのはチューリップ、スイセン、ヒヤシンス、クロッカス、ムスカリです。これらは秋が植え付け適期となることから秋植え球根とよばれています。本来は12月頃までに植え付けすることが好ましいですが、まだ間に合います。

この時期になると球根からは少し芽が出始めています。球根は栄養をたっぷりと蓄えているので植え付けをしなくても芽を出すことが出来ます。

今回はボールプランターを使って育ててみます。

チューリップの球根です。標準的な間隔をとって植え付けたものです。

こちらは球根が触れ合うくらい密に植えてみました。

かなり窮屈そうです。うまく咲くでしょうか。

このように標準的な植え方をしたものと密植したものでどんな違いがでるのか試してみたいと思います。

他の球根も同様に植え付けをしました。

スイセン

 

ヒヤシンス

 

クロッカス

 

ムスカリ

 

最後に寄せ植えにしてみました。

クロッカスやムスカリは土が見えないぐらいビッシリ植えました。

最後に土をかぶせて完成です。

春まで観察していきます。

また、このブログで様子をお伝えできればと思います。

どのような結果になるか楽しみですね。

 

大晦日チューリップの植え付け

こんばんわ
紅白みながらアップ中の
さくちゃん49です。

バタバタしながら
春の企画用に
秋植え球根とチューリップを
思惑があって(・∀・)

自宅の畑で試験も兼ねて
年末休みを利用。
会社に届けて持ち出し、
大晦日に植え付けました。

まずは
小球根の類です。

ミニチューリップ、ミニ水仙 などなど

球根だけでも結構カラフル。 🙂
宝箱みたいな感じでパチリ。

とこんな感じでなかなか
前にすすみません

日が暮れる前にやりとげが必須。焦ります。

子供にも手伝わせて
間隔とか、
色や種類の配置とか

伝わったかどうか
微妙なところもありますが

 

狙いはナチュラルな風景なので
OKということにします。

続きまして

夕方4時 焦ります

花壇にはチューリップを

 

ちょっとこだわり、立った
テラコッタドールです(^^♪

 

色配置をじっくり考え、配置

画面右上は

カンナを抜いた場所です。

実はまだ幾つか球根が入ったままで

切った葉などで覆ってマルチしてあります。

手前には、姉がタネから育てた花苗を配置

 

ポットを抜くと根が白くまわっていましたので

 

ほぐしてこのくらいで植え付けます。

ほぐさないと、なかなか新しい根がでず
成長が遅れるんですよね。

それはそうと
このグラス

カレックス エヴァリロ。年中ゴールドリーフで
めちゃくちゃ活躍します。
日向から日陰まで、粘土質の排水悪い場所で
ばっちり育ってくれます。。

2019年の太陽の元
ぎりぎり植え付け完了しました。(^^)/

花苗は、

もったいないですが成長優先

花は全部落としておきます。

このほうがよく育ってくれると思います。。

 

今年一年、ありがとうございました。
来年も
頑張ってアップしますので

開いたり閉じたりしていただくと

励みになりますので
よろしくお願い致します(^^♪

あと45分で2020年
なんとか間に合った投稿

カンナの植え替え

こんにちは
年内最終
大晦日のガーデニング 😛
さくちゃん49です。

霜が降りはじめ、
寒さに弱い春植え球根の
越冬準備となりました。

カンナは地域によっては
屋外で植えたまま
越冬することも可能ですが

寒さで腐ってしまうこともある為
万が一に備えて防寒、
植替えし球根を取り込みをしています。

まだ青々としている状態ですが、
根元でバッサリとカットします。

大胆に切って、お休みさせるのが大事です。

スコップをつかって土ごと

ラピュタのように、掘り上げます。(・∀・)

まずは適当にカット

つづいて土を落としながら、

球根を発掘します。←ワクワクタイム(^^♪

 

・・と ここまで、
ハサミなどは使ってません

カンナは稀にウイルス病で
葉が斑になりしだいに育たなくなりますので
お気に入りの品種は慎重に。

ハサミなどで感染する為、
なるべく使わず
ポキッと折って株分けしております。

分けた所

保存の仕方

直径、深さとも30cm程度の鉢を使います。

①鉢底石を敷き10cmほど元の土を入れます。
②キズをつけないように配置。芽の位置は
なるべく鉢の中を向かせます←ココ重要
③何段にも球根を重ねてもOK。※春までの仮植えです。
④スキマに丁寧に元の土を入れ
鉢をトントンたたいて馴染ませ、完成です。

※肥料は施しません。

この鉢を、玄関の中(0~5℃)へ・・

桜が咲くまで、置きっぱなしとします。
ときどき水やって、土を湿らせる程度です。

えっ金魚ですか? ←デタ~

このチビッコたちは実は
夏頃、会社に入ってきた
迷い金魚だったんです。 ←ウソつけ

その迷い込む日時も
なぜかボクにはわかっていて

ところが!
その日に限り???

ありえないことですが
Y本部長に荷受けされました。

ドヒェエエですよね!?(‘Д’)

10m離れて見守っていると
ヨネちゃんがナイス、
本部長を引きつけてくれて
というか宛先ヨネちゃんの名前を
つかったもんで←極悪か(-_-)

その一瞬をついて
(イカが食腕を伸ばすかのごとく)

箱かっさらって
倉庫に逃走しました。(^^)

・・本気の必死です。

スーパーボールみたいにあたふたして
場所を見つけて
やれやれ
と安堵したのもつかのま。

倉庫を出たところで

本部長がミサイルのように
飛んできて
バッチリ怒られました。
幸い、火薬は入ってなかったようで・・

ハイ
会社でそんなことしたら
ダメだという
人間吊るし柿のさくちゃんでした。

年末に白状しときます。忘年ブログでした!


この植木鉢の管理ですが、

カンナの球根は乾燥すると
干からび腐りますので ←ここポイント
春まで適度に湿ってる必要があります。

芽を鉢の内側に向けるのは
鉢の外側より外気の影響が少なそうなので・・

ちょっとしたことですが。

といいながら
カンナの鉢のこと
忘れてカラカラになってるんですけども、

今回は金魚の前に置いたのは
エサやりついでにチェックできるメリットも
ございます。

この方法で、
かれこれ10年位、成功し腐りナシ。

参考にしていただけたら幸いです。

次年内アップ まだ続いたりする投稿(^_-)-☆・・

目を疑うもの

こんにちは
さくちゃん49です。

 

先日の夕食中のこと
チキンラーメンの汁を少し残し
白ご飯を入れるタイミングで

電話がなり  ̄ε ̄
カミサンを横目でチラ見するも

カップラーメンと
腕時計を見つめるだけで
動いてくれません。

しかたなく
電話にでると、
郵便局 (´・ω・)?
からでした。
ハテ?

今からダイビキの配達ですか?

ええ・・ウチのカミサンですね。

おります。ところでお幾ら・・
えっ。
30710円????

何買ったんですか!と思わず
尋ねてしまうほどカッ(# ゚Д゚)
となりました。

逃げるカミサン。問い詰めると
ラーメンあげるからと
訳のわからないことを言い
CDとか自分の物欲を満たした、
と言います。

ガックリ来て
今は給料、ボーナス前
クリスマスプレゼントとか
必要そして辛抱。真っ只中です。

なんかすごく損したのと
してやられた感
しだいに
買ってもいいの?感が発生し

自問自答後←ココ重要
ノンアルで←あえて
ネットでポチポチポチっと
それをしてしまいました。

さて翌日・・

会社で出張帰りのF野君から
珍しい果実 (゜o゜)
フィンガーライムを2個
写真を撮って欲しいと手渡されました。

現物見るのは、初めてです。

育てたことはありますが、
冬季の管理ミスで枯らしてしまい
収穫に至らなかった
まぼろしの、憧れのカンキツです。。

オーストラリア原産の
まだ世に出て

間もないシロモノ。

初めて知った時は
未知との遭遇。
・・バリバリッときました。

まずは断面写真が欲しいので
1周、缶切りのようにナイフで
皮を切っていくと、
うまく切断できました。

しばらくすると、ボヨヨ~んと
粒が外にあふれてきます。。
ここまでは、F野君の情報どおり。

ですが、
思っていたジューシー感、
デリケート感はなく
粒はカッチカチ。
しかもネチネチしてます。汗
??

味は、ライム ええっと
ハッサクみたいな感じですね。←庶民的表現
ツブ固いからコリコリします。

食感よく美味しい。
ローズクオーツみたい。

とカミサンが粋な
たまに良い事言います。

そういや
F野君と冗談で、糖度測ってみよっか!笑
・・酸っぱいだけで、
甘味まったくないですよ。

とか言ってたけど
せっかくなので測ってみました。

これがまた測りにくく←汁気がないもんで

無理やりスプーンでゴリゴリつぶして
なんとか計測に至りました・・

で、ピピピ ←点滅と心の声

10.9度

シーン

えっ? ごしごし
乾いた目で凝視しました。

測り方がよくないのか?←山盛りですからね

それにしても
訳がわかりません。
確かに甘味はゼロです。酸っぱいだけ。

ひょっとして
人工甘味料とマ逆で、
こいつは
甘くないのに糖度がある

新種?未知の糖か!

と勝手に妄想。( ゚Д゚) ←幸せな脳ミソ

試しに
収穫頃合いのユズ

この糖度も測ってみたくなり
ワクワク

すると

7.9!

なんだよ~(-_-)
と ちょっと興ざめ・・

それにしても。

香酸カンキツって
意外と糖度あるんですね。。意外です。

今日は色々驚きと
発見があります。

見上げると!

ユズの隣におわします
ロウバイの紅葉。

ゴールドリーフです。(^^)

黄金の葉に隠れて
なんと! (ノ゚ο゚)ノ

もう
黄金の!ツボミが
スタンバイされておりました(^^♪

厳寒期に甘く香しい花を
楽しませてくれましょう。

一人満足しニコニコしていると

宅急便が代引で配達にきて
血の気がひきました。

隠密に無事やりくり(-_-)

改めて
今日の青空に気をよくし
糖質ゼロ
ALC9%で
水分補給♪。 😛

気分は最高デス(*゚▽゚)/C□

えっ到着した荷物ですか。

春から狙っていた
生きたる黄金

錦鯉ちゃん♪(^^)/ ←どんな趣味や

語ると長くなりますので
やめときます

子供にも感づかれず
無事に導入完了しました(^_^)、

次 近々に

まじめな園芸ネタ

アップしますのでよろしくお願いします(^^)/

・・最後はドンびきネタで

たぶん頭を疑われつつある投稿・・

五兎を追うもの

こんにちは
さくちゃん49です。
ずいぶんとご無沙汰してしまいました。

さて怒涛の10月も終わり

球根の出荷も落ち着いた今日この頃
今度はウチの第二営業部が
花苗、果樹・花木などが
めちゃくちゃ出荷が増え
てんてこまいデス。

仕事が詰まっていても、
休むときは休む。で好きなことをしまくる
F部長代理と組んでパンジーの苗を出荷中、
聞くと このどピーク
海釣りに行ったそうです。

よう行くわ(‘Д’)・・とは言わず、

執念というかすごい精神力といえましょう。

顔をチラ見すると焦点が微妙で
チョウチョがひらひらするくらい
幸せそうに見えました(*_*)

目をふせていると、

次に
U課長が入荷したちいさなポット苗を
嬉しそうに見せにきました。

これにも少し躊躇しましたが、
よ~くみると

なんと!
うさぎ苔デス。 😛 

小さなポットで満開。はじめて見ました(*^_^*)

5ミリ程のウサギの顔。
自然が生んだ芸術品といえましょう。
スマホでパチリ。

気づいて何人も寄ってくるうち
おお~となり
テンションが上がりました。

元気がでて
無性に海に行きたくなり?

久々に釣りに行ってきました。
小2の娘に釣りを仕込むのが目的ですが

F部長代理と盛り上がってしまったので、
かたや
マダイ、ヒラメ、アオリイカ、アジ、

本気狙いです。

会社のブログですから!

慎重にいきます(゚v゚;)

釣りと仕事の関連は! ←ココ重要

釣りする「仕掛け」ってありますよね?

釣りの師匠曰く
「仕掛けは、仕掛けるから仕掛けなんです」と
よくおっしゃられました。

タイの仕掛け、ヒラメの仕掛けなど色々売ってます。
ですが
それそのものが完成型ではないんですね。

仕事もそうで、
「仕掛け」は単なる企画書。

できあがって喜んではダメダメで
それを状況に合わせて操作して、
仕掛けないと、ダメなんです。。

ハイどうぞ。では食って・・

いえご注文は頂けません。

 

常に工夫、努力、状況判断がものを言います。

 

(‘ω’)

 

ハイ このへんで検閲通過した模様・・

実に、釣り日和でした。 🙂

頑張る娘っ子。


釣果はといいますと。

本命は釣れず
外道のオンパレード。

市販の仕掛けが悪かったのでしょう(-_-)  ←最悪か

いえ
あのウサギゴケに
してやられたのでしょう。(^^)

強烈な眠気に襲われ
帰りの運転が恐ろしかったのですが
必殺技が効きました。

キャロライナリーパー「キャロライナの死神」
世界2位の唐辛子です。(ll゚Д゚)
ちょうど今が旬で←だれが食うか

少し、かじるだけで超激痛
効果てきめん。
睡眠不足もなんなくクリア!

この仕掛けは大当たりでした(^^)

フラフラになりましたが、やっぱり
行ってよかったです。

 

・・欲に目が眩み、口と頭がいまだマヒしてる投稿

花育活動:奈良 唐古・鍵遺跡史跡公園 はなともワークショップ

10月5日(土)、奈良県の『唐古・鍵遺跡史跡公園』が主催する「花や緑とふれあう体験セミナー」の一つとして、「はなともワークショップ」を開催させていただきました。

花育プロジェクト 『はなとも』 とは・・・?

自然とふれあう機会が少なくなりつつある今日、多くの人々に、花をもっと身近に感じてほしい。

そして「育てる」経験を通じて、子どもたちに豊かな心を育んでほしい。

そんな思いから、この度 「花育プロジェクト はなとも」 を立ち上げました。

現在、親子や子ども向けの球根植え体験ワークショップを企画しています。

 

ワークショップには、小学校3年生から6年生の児童のみなさんと、学童の先生が一緒に参加してくださいました。前半は、球根やチューリップに関するクイズに答えていただきました。

みなさん、知っているつもりで知らなかったことも、いろいろありましたね。

みんなが見たことのあるチューリップは、たくさんある種類の中のほんの一部だったんだね。

後半は、これから育ててもらうチューリップの球根を一緒に植えました。

今回は、あか、しろ、きいろ の3色を植えてもらいました。

品種は、チューリップの中でも育てやすく、発色が美しく、なおかつ、花の咲く時期がそろえやすい3品種。当社で、公園などの景観植栽プランを提案する社員が厳選してくれた3品種です!

みなさん、説明を良く聞いて、取り組んでくださいました。

今回は室内でのイベントでしたので、お水をあげるのはおうちに帰ってからお願いしました。

チューリップはお水が大好き。「ゆっくり、たっぷり」が水やりのポイントです。「水やりカレンダー」をしっかりつけて、忘れないようにしよう!

球根を植えた鉢に、自分の名前と植えた日付を書いたラベルを差し込みました。

 

みなさん、きっと、だいじに育ててくれることと思います。

ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました!!

10月10日は、「球根の日」です。

ようやく涼しくなり、チューリップなど秋植え球根の植えどきが始まります。みなさんも、一緒に球根を植えてみませんか?

春を待つたのしみが増えますよ!

出荷ピーク!

家でうたた寝していたら
「もっともっと食べて、よく太るんだよ~」
と子供らに囲まれて
お腹をなでられていたという、

最近寝るのが怖くなった
さくちゃん48です。(゚Д゚)

↓ゴブリンです。

夜になると涼しくなって
秋の虫が鳴きだしている今日この頃

会社は出荷がピークとなり、
総動員で応援しがんばっています。

第一営業部がピークで頑張っている中、
しかし
子供とたま~に遊んでやらないと
喰われてしまうような不安感から
帰宅後、気ばらしに夜の虫採りに出かけました。

スズムシ1匹ゲット。(o^^o)

しかし最近、いえ近年
虫の声がよく聞こえるようになったと感じます。
スズムシ、マツムシ
子供の頃より確実に増えた気がします。

そんな話を
今日の出荷応援中 M部長代理にしてみたのですが、

「こどもの時より
耳が良くなったんですかね?」

??

んな訳ないやろ!とは言わず
お疲れということでスルー。

昔と比べて、農薬とか環境に優しく
内容もやり方も変わってきたんやろか?と
高尚な意見を伝えると

なるほどーとフアフワと去っていきました。←虫の息

そういや
鈴虫も共食いしましたね。(意味不明)

今日も明日も出荷応援がんばるぞと 😛

こっそり黒にんにくをロッカーで食べて
夕方に鼻血がでた
無駄にテンションの高い投稿・・