10月21日に長いもの収穫をしました。
良い感じに枯れてきているのでマルチをはがして折らないようにクレーバーパイプを掘り出します。
1本目は絡みついた感じのものが掘れました。
2本目はタコ足みたいなものでした。
太いナガイモを期待していたので少し残念ではあります。
来年の課題としてクレーバーパイプの中に堆肥を結構すきこんだ畑の土ではなく新しい土を入れる、肥料のやりすぎに注意するなどいろいろ検討したいと思います。
本日はナス、オクラ、長いもを収穫しました。
10月21日に長いもの収穫をしました。
良い感じに枯れてきているのでマルチをはがして折らないようにクレーバーパイプを掘り出します。
1本目は絡みついた感じのものが掘れました。
2本目はタコ足みたいなものでした。
太いナガイモを期待していたので少し残念ではあります。
来年の課題としてクレーバーパイプの中に堆肥を結構すきこんだ畑の土ではなく新しい土を入れる、肥料のやりすぎに注意するなどいろいろ検討したいと思います。
本日はナス、オクラ、長いもを収穫しました。
10月19日(金)、奈良市法蓮町の 奈良育英小学校 様にご協力いただき、1・2・3年生の子どもたち37名を対象とした「はなともワークショップ」を開催しました。
● 花育プロジェクト はなとも とは・・・?
自然とふれあう機会が少なくなりつつある今日、多くの人々に、花をもっと身近に感じてほしい。 そして「育てる」経験を通じて、子どもたちに豊かな心を育んでほしい。
そんな思いから、この度 「花育プロジェクト はなとも」 を立ち上げました。現在、親子や子ども向けの球根植え体験ワークショップを企画しています。
ワークショップの前半は、教室にてスタッフによる「チューリップクイズ」と「球根のしくみ」を説明しました。
「今まで、学校やお家でなにを育てたことがあるかな?」
という質問に、予想以上にたくさんの答えが出てきてびっくり!
アサガオ、ヒマワリ、フリージア、花だけでなくトマトやカボチャなど野菜もたくさん・・・
ふだんから花や緑に親しんでいると知り、うれしくなりました。
でも、チューリップといってもいろんな花の色・咲き方があることや、じつは球根だけではなく「種もできる」ということを知って、そうなんや~!と驚きの声もあがっていました。
チューリップのこと、詳しくなれたかな?
後半はいよいよ実践です。
今回はチューリップ3球とムスカリ5球の寄せ植えに挑戦。
一人一人の名前を書いてもらった鉢に、球根を植付していきます。
土は、ぎゅっと押すんじゃなくて、球根が過ごしやすように、ふかふかにしておこうね。
最後は土全体に浸透するまでしっかりと水をあげて、終了!
先生方のお力添えもいただき、無事にワークショップを終えることができました。本当にありがとうございました。
しかし、ここからが本番です。
これから半年かけて、球根とともに、子どもたちもどんどん成長していくことでしょう。
春になって花が咲く頃には、入学式。
まだ顔も知らないけれど、新しい仲間となる新1年生たちを花いっぱいの学校でお祝いできたら、きっと喜んでもらえるはず。
「誰かのために」という想いをこめて育てる。その経験を通じて、子どもたちにやさしい心を育んでいってほしい。
私たちスタッフも、子どもたちとふれあうことで新たに学ぶことが多くあり、こうした活動の必要性を再確認しました。
今後も 花育プロジェクト はなとも の活動は、当ブログで随時報告していきます。みなさまにも関心を持っていただければ幸いです。
朝晩寒くなってきましたがゴーヤはまだまだ収穫出来ます。
当社が扱う接ぎ木のゴーヤは実生と比べて茎が太くて勢いがあり収量が多く、収穫時期が長いのが特徴です。
これから収穫出来る実もまだまだあります。
お庭の植物が少し混んできたのでリフレッシュしていると、スタッフの一人に聞かれました。
「ヘリオプシスとヘリアンサスの違いって何ですか?」
ベテランスタッフの人と一緒に一瞬困ってしまった質問ですが、確かに明確に答えられません。
とある国営放送の5歳の女の子に怒られてしまいそうな雰囲気になってしまいましたが、頑張って調べました。
いい勉強になりました。
ヘリオプシス属は日本語で言い直せば「ヒマワリモドキ」対してヘリアンサスは「キクイモモドキ」
花は両方とも可愛らしい黄色い夏の花なので、宿根ヒマワリと言いたくなりますが、属名でだいぶ イメージに違いがありました。
ではどこが「キクイモモドキ」で違うのでしょう。
その答えは根っこを見ると一目瞭然でした。
「ヘリアンサス レモンクイーン」
今年は天候の関係で少し遅れ気味でしたが、納品した得意先様より、「コスモスが満開です」と連絡を頂きました。
色んなコスモスをミックスしたもので、キレイに咲いています。
色鮮やかなコスモスは、秋の訪れを知らせてくれる花。
まだまだアサガオ咲いております!
2日間で
青 4輪
桃 1輪 追加
桃 77輪
赤紫 40輪
青 76輪
トータル 193輪になりました!!
久しぶりの投稿です。
アサガオは青々としているものの、つぼみが中々つかなくなり
いよいよ枯れていくのか!?と言った状況なのかと思いきや
今日つぼみをちらほら見つけました。咲きそうな勢いです。
咲いたらアップします!
ヘチマですが、葉の色も悪くなり、成長はストップしてしまいました。
色も黄緑色と薄いので、ここから色づくのは難しいかも知れません。
もう少し様子をみます。
ところが、裏庭で放任栽培していたヘチマ苗が大きくなっていてビックリです。
しかも雌花も4つ位咲いて受粉が上手く出来たのか
膨らみ始めております。
ここは太陽がしっかり当たる所なのと
地面に置いた植木鉢から根っこが地面に出れたことで
栄養分を確保できたのが要因だと考えます。
こちらは想定外でした(笑)