カンナの植え替え

こんにちは
年内最終
大晦日のガーデニング 😛
さくちゃん49です。

霜が降りはじめ、
寒さに弱い春植え球根の
越冬準備となりました。

カンナは地域によっては
屋外で植えたまま
越冬することも可能ですが

寒さで腐ってしまうこともある為
万が一に備えて防寒、
植替えし球根を取り込みをしています。

まだ青々としている状態ですが、
根元でバッサリとカットします。

大胆に切って、お休みさせるのが大事です。

スコップをつかって土ごと

ラピュタのように、掘り上げます。(・∀・)

まずは適当にカット

つづいて土を落としながら、

球根を発掘します。←ワクワクタイム(^^♪

 

・・と ここまで、
ハサミなどは使ってません

カンナは稀にウイルス病で
葉が斑になりしだいに育たなくなりますので
お気に入りの品種は慎重に。

ハサミなどで感染する為、
なるべく使わず
ポキッと折って株分けしております。

分けた所

保存の仕方

直径、深さとも30cm程度の鉢を使います。

①鉢底石を敷き10cmほど元の土を入れます。
②キズをつけないように配置。芽の位置は
なるべく鉢の中を向かせます←ココ重要
③何段にも球根を重ねてもOK。※春までの仮植えです。
④スキマに丁寧に元の土を入れ
鉢をトントンたたいて馴染ませ、完成です。

※肥料は施しません。

この鉢を、玄関の中(0~5℃)へ・・

桜が咲くまで、置きっぱなしとします。
ときどき水やって、土を湿らせる程度です。

えっ金魚ですか? ←デタ~

このチビッコたちは実は
夏頃、会社に入ってきた
迷い金魚だったんです。 ←ウソつけ

その迷い込む日時も
なぜかボクにはわかっていて

ところが!
その日に限り???

ありえないことですが
Y本部長に荷受けされました。

ドヒェエエですよね!?(‘Д’)

10m離れて見守っていると
ヨネちゃんがナイス、
本部長を引きつけてくれて
というか宛先ヨネちゃんの名前を
つかったもんで←極悪か(-_-)

その一瞬をついて
(イカが食腕を伸ばすかのごとく)

箱かっさらって
倉庫に逃走しました。(^^)

・・本気の必死です。

スーパーボールみたいにあたふたして
場所を見つけて
やれやれ
と安堵したのもつかのま。

倉庫を出たところで

本部長がミサイルのように
飛んできて
バッチリ怒られました。
幸い、火薬は入ってなかったようで・・

ハイ
会社でそんなことしたら
ダメだという
人間吊るし柿のさくちゃんでした。

年末に白状しときます。忘年ブログでした!


この植木鉢の管理ですが、

カンナの球根は乾燥すると
干からび腐りますので ←ここポイント
春まで適度に湿ってる必要があります。

芽を鉢の内側に向けるのは
鉢の外側より外気の影響が少なそうなので・・

ちょっとしたことですが。

といいながら
カンナの鉢のこと
忘れてカラカラになってるんですけども、

今回は金魚の前に置いたのは
エサやりついでにチェックできるメリットも
ございます。

この方法で、
かれこれ10年位、成功し腐りナシ。

参考にしていただけたら幸いです。

次年内アップ まだ続いたりする投稿(^_-)-☆・・